1

先週末、滋賀へドライブに行ってきました。
紅葉の時期には早過ぎるのですが、どうしてもお逢いしたかったので・・・
国宝に指定されている十一面観音様の中で一番美しいと言われている、
『渡岸寺の十一面観音菩薩立像様』 です。


丁度訪れた時は、観音様の収蔵庫の落慶法要が営まれていました。
念願の・・・観音様との初対面!!
とても立派で優雅な気品ある観音さまに、しばらくうつとりしてしまいましたwww
保存状態も非常によくて、本当に美しい観音様です。
この観音さまが、11月5日から初めてご出張されるのです。
11月7日から12月3日まで、東京国立博物館の仏像・特別展に出席される為・・・
東京近郊の方は、是非この機会を逃さないで頂きたいと思います。

■
[PR]
▲
by ayachika7
| 2006-10-26 21:14
| 旅行

食欲の秋、本番!!!
そんな中、大好きな栗のお土産♪♪
小粒の天津甘栗も好きですが、
これは食べやすい&食べ応えあり♡
暖めるともっと美味しいらしいが、
そんな待つ時間がもったいない♪
パク♡パク♡パク
美味し~~~い♪
ご馳走さまで~~~す♪♪
明日(2日)から14日まで初の施設実習で、広島の奥座敷・湯来町へ参ります。
お泊り実習なので、実質今日の夜からお泊り開始デス。
昨日、事前訪問で実習先の視覚障害者更生施設に行きましたが、
特別養護老人ホームや老人保健施設とは全く雰囲気が違ってました。
実習生が来るのを、とっても楽しみにして下さってる方も多いのです。
職員さんに施設内を案内していただいてる時も、すーと近づいて来られ、
『いつから来るん?いつまで実習なん???』
と、手を触りながらコミュニケーションをとって下さる人。
廊下を歩いていると、居室の扉を開けて顔を出され、
『実習生さん、名前はなんていうの? いつから実習??』 と、声をかけて下さる人。
実習生4人全員が、実習始まる前から感動ものです。
流石、実習希望ナンバー1の施設だと思いました!!!
介護の勉強を始めて、丁度半年。
良い体験をさせていただけそうで、とっても楽しみになっています♪

■
[PR]
▲
by ayachika7
| 2006-10-01 12:48
| 介護
1